運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
89件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-11 第190回国会 衆議院 法務委員会 第16号

まず一つ機構職員の問題でございますが、先ほど申しましたように三百三十名という体制でやらせていただこうと思っていますが、新制度の施行当初から業務が円滑あるいは的確に遂行できるように、一つは、法務厚生労働両省から適切な人員を出向させるとともに、実地検査等機構業務に関し、適性や能力を有する職員を採用していくという観点を想定してございます。

宮川晃

2007-01-31 第166回国会 参議院 本会議 第4号

昨年秋、厚労省が示したパーキンソン病潰瘍性大腸炎患者の一部を医療費公費負担の対象から外す方針について、私は民主党難病対策推進議員連盟事務局長として、同僚議員とともに財務、厚生労働両省に反対の申入れを行いました。その結果、二つの疾患の削減は、来年度は行われないことになりましたが、再来年以降については定かではありません。  

谷博之

2006-04-21 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

さらに、都道府県知事は、設置者に対して、必要に応じて運営に関する報告を求めることができるということにいたしまして、都道府県によります適切な指導監督が可能な仕組みをとっておると考えておりますが、さらに、文部科学厚生労働両省によります指導もきちんと行いまして、その適切な運営に努めてまいりたいと思っております。  

白石順一

2006-04-14 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

既存施設からの転換が困難にならないよう、子供の処遇に悪影響を与えないよう、合理的な範囲内で、調理室とか運動場とかという一部の設備につきましては一定の弾力化措置を講じるということでございまして、いわゆる文部科学厚生労働両省で定める指針に反映させたいと思っておりますので、その点は御理解願いたいと思います。

中野清

2005-03-31 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

国務大臣尾辻秀久君) ガイドラインについてでございますけれども、これはまず申し上げておりますように、いつもこれ申し上げておりますけれども、ガイドライン作成に当たりましては、地方団体、これ全国知事会全国市長会全国町村会でございますが、それから総務省厚生労働両省等によるこれらの検討の場を設けて作成することといたしております。  

尾辻秀久

2005-03-18 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

先生御指摘ありましたとおり、ガイドライン作成に当たりましては、地方団体全国知事会市長会町村会と、それから総務厚生労働両省による検討の場を設けて作成することとしてございます。中心的な存在は全国知事会でございまして、知事会地方団体の間で策定に向けた調整を行っているという手順で進んでいるわけでございます。  

水田邦雄

2005-03-16 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

尾辻国務大臣 まず、今お話しのガイドラインでございますけれども、これは、地方団体知事会市長会町村会でございますが、これと総務厚生労働両省等による検討の場を設けて作成することにいたしております。そして、現在では全国知事会中心になって、地方団体等との間で策定に向けた調整を行っていただいている、こういうことでございます。まず、どこで調整するかというお話を申し上げました。  

尾辻秀久

2005-03-11 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

水田政府参考人 ガイドラインの内容について、あるいはその状況についてのお尋ねでございますけれども、これにつきましては、現在、地方団体知事会市長会町村会でございますけれども、と総務厚生労働両省によりまして検討の場を設けて作成することとしてございますが、現在は、全国知事会中心となって、地方団体との間で策定に向けた調整を行っているということでございます。  

水田邦雄

2003-05-15 第156回国会 参議院 内閣委員会 第8号

そこでお尋ねでありますが、これは谷垣大臣の方から一括してお答えいただいても結構ですし、農林水産厚生労働、両省の副大臣政務官の方からお答えいただいても結構なんですが、現実に今の政府に、これはまずそもそも日本全体として、政府だけじゃなくて民間や大学にもどれだけいるかという問題もあるんですが、どれぐらいの数の方が、食品の安全のリスク分析を行う専門家、行い得る専門家方々がいらっしゃるのか。

松井孝治

2003-04-23 第156回国会 参議院 本会議 第19号

世間では、結局は農林水産厚生労働両省権限を維持し、形の上での独立性を装う組織編成であるとの批判が行われています。大臣はこの批判説得力を持って答えられるのでしょうか。御見解を伺います。  第二点は、BSE問題でも各方面から指摘された農林水産省と厚生労働省二元行政重複行政の弊害を是正する措置が法律上具体化されていない点にあります。  

松井孝治

2002-04-23 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

きいたしますし、また、統合教育が進む中で、障害を持つ子供たち一般高校等に通い、卒業する方々も多くなっていると思いますけれども、その場合に、一般学校側にも適切な進路指導であるとか企業側連携というものの必要性が高まってくると思うわけですけれども、この養護学校などと雇用側との連携進路指導の在り方、そしてまた一般学校においての障害児、つまり子供たち進路指導雇用側との連携について、文部科学厚生労働、両省

西川きよし

2002-03-19 第154回国会 参議院 内閣委員会 第3号

官房長官は先ほどの所信表明の中で、改革本番の年と、このようにおっしゃいましたが、先般、農水厚生労働両省が去年十一月に設けたBSE問題調査検討委員会最終報告をまとめるようになりましたけれども、その原案の中に、一つは、独立した行政機関として、ここは大事だと思います、独立した行政機関として食品安全庁設置を求める、二つ目、食の安全と消費者保護を掲げる食品安全基本法の制定を求める、このように盛り込まれる

森本晃司

2002-03-04 第154回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

しかしこれも、消費者をそっちのけにして、農水厚生労働両省縄張り争いを繰り広げて、言葉は悪いですけれども、組織の焼け太りになったり看板のかけかえだけに終わる、こういうことになってはならないと思っているわけでございます。  ちょっと調べましたら、ドイツでは、あのBSE問題で、御承知のとおり、保健相と農相が辞任に追い込まれました。

森岡正宏

2001-10-22 第153回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

次に、本年九月に最初に確認されたわけでございますが、我が国で最初に発生したその患畜の処理をめぐる対応なり、あるいは検査研修期間中の第一次検査で陽性が出た牛の扱いなど、あるいは検査期間中の公表をどういうふうにするのかといった扱いなどにつきまして、農水厚生両省の、厚生労働両省連携にそごがあったというふうに考えざるを得ないわけでございます。

福島啓史郎